ブログ blog

秋の夜長の居場所(ひみつきち)〜あそびあむ✕こども食堂〜 に行ってきました!

2025.11.17
  1. 子ども食堂
  2. 舞鶴市

2025年11月16日(日)に、あそびあむで開催された
『秋の夜長の居場所(ひみつきち)〜あそびあむ✕こども食堂〜』に参加してきました!

秋の夜長の居場所(ひみつきち)〜あそびあむ✕こども食堂〜

夕方の空気が少し冷たくなりはじめる時間帯。
駐車場はすでに満車近くで、、あちこちに行列ができるほど大盛況。
子どもたちのワクワクした声が響きわたり、「ひみつきち」の雰囲気そのものでした。

夕暮れどき、どのブースも人だかりができ、みんなが楽しそうに笑顔で並んでいました。
子どもだけでなく、大人も楽しそうでした。

実は、子ども食堂の方々に話を聞こうと思っていたのですが、
忙しすぎて声かけるタイミングが全くないほどの盛況ぶり…!
そのくらい多くの人から必要とされている存在なんだと改めて感じました。

今回のイベントは、ただの『お楽しみ会』ではなく、
地域の力と優しさが集まった、あったかい居場所そのもの。

また次回も、ぜひ参加してみたいですね😊

参加されていた子ども食堂のブース紹介

● なかよし食堂(よのなか塾)

射的コーナーは子どもたちに大人気!
「当たったー!」と歓声が上がり、ハズレなしの景品に笑顔がはじけていました。

● ともともランチ

水に浮かぶカラフルなお魚すくい。
すくった瞬間に子どもたちが見せる誇らしげな顔、あれは反則級に可愛いですね。

● あいこのいえ

おでん&うどんで心も体もポカポカ。
冷え込む季節に、このあったかい湯気は本当にありがたい…!

● 旨居屋 新八(しんぱち)

焼き鳥、フランクフルト、ポテトなど、まるで本格的な屋台。
香ばしい匂いに誘われて、ずっと行列が消えない大人気ブースでした。

● とんぼの家

飲み物販売でみんなに元気をチャージ。
忙しく動きながらも、スタッフさんが子どもに優しく声をかけていたのが印象的でした。

● 和笑(わっしょい)食堂

親子で「和笑ヨガ」体験!
リラックスした親子の表情がとても素敵で、
「ただ食べるだけじゃない居場所づくり」 を感じさせてくれました。